私たちは、より豊かで持続可能な未来創出を核とし、進化を続けるベンチャーカンパニーです。SDGs・観光DXを推進し「世界から紙地図を削減」をミッションとしたプラチナマップ事業を軸に、目的・手段・消費を一体化させた観光DXプラットフォームの社会実装を通じ、観光市場の未踏領域に挑戦しています。
社 名: ボールドライト株式会社 (Boldright, Inc.)
本 社: 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー13F
設 立: 2019年4月3日
資本金: 50,984,000円(資本準備金含む)
代表取締役: 宮本 章弘
取締役: 西川 哲郎
事業内容: | 観光DX関連事業 |
店舗DX関連事業 | |
システム及びソフトウェア開発事業 | |
ビジネスコンサルティング事業 | |
デジタルマーケティング事業 |
豊橋技術科学大学大学院 博士前期課程修了。学生時代に広告スタートアップを創業。富士通にてITアーキテクト、米国にてITコンサルタントとして活動。Voralent Computer Solutions創業、Romeolight Software創業、Deaps Technologies創業を経て、ボールドライトを創業。Broadway, Antelope, Deapsなど、数百万ダウンロードの人気アプリを多数開発。
慶應義塾大学大学院 博士前期課程修了。JAXA他、大規模開発案件に従事後、渡⽶。Deaps TechnologiesのCTOを経て、ボールドライトを共同創業。
早稲田大学大学院 博士前期課程修了。カナダ留学後、インテリジェンス(現パーソル)にて営業職に従事。Deaps Technologiesを経て、ボールドライトを共同創業。
ボールドライト株式会社 設立
観光と移動のデジタル推進による、よりよい社会の実現を目指し、宮本の自宅を事務所として、西川・芝野の3名にて、ボールドライト株式会社を創業。資本金100万円。
プラチナマップを販売開始
誰もが簡単にオリジナルマップを制作可能にすることを目指し、デジタルマップシステム「プラチナマップ」を開発・販売開始。
プラチナインサイトを販売開始
事業拡大のため資金調達を実施。資本金を50,984,000円(資本準備金含む)に増資。
本社を新宿に移転。
AUBIT DIGITALを販売開始
「みちびき」を利用したIoTデバイスにて、リアルタイムに位置情報をプロットするシステム「AUBIT DIGITAL」を開発、販売開始。
MaaS業界カオスマップ 2020年度版を公開
プラチナラリーを販売開始
コロナ禍において、3密回避と集客を同時に実現するソリューションとしてデジタルスタンプラリーシステム「プラチナラリー」を販売開始。
プラチナコネクトを販売開始
施設や店舗の混雑情報を配信可能なシステム「プラチナマップ コネクト」を販売開始。
デジタルクーポンシステムを販売開始
インドアマップシステムを販売開始
施設案内(フロアマップ)をデジタルするマップシステムを販売開始
Platinumaps Air販売開始
IoTセンサーにより、二酸化炭素濃度をマップにプロットし、換気状況を見える化するシステムを開発。
売上高 1億円 突破
経常利益 5000万円 突破